
<2012.09.22 撮影地 青梅市、使用カメラ Nikon D300>
青い小さなキノコ。
名前は感じで書くと「緑青腐れ菌」だとか。
面白いのはこのキノコの仲間は木材を緑青色に染めてしまうーのーです。
似た仲間が何種類かありますが
「ヒメロクショウグサレキン」とした理由は
他のロクショウグサレキンと比べて柄が短く画鋲を差し込んだような外見からです。

<2012.09.22 撮影地 青梅市、使用カメラ Nikon D300>
近くにもたくさんありました。
木材の色は緑青色…と見れなくもないですw
実際山の中などで見ると明らかに通常の木の色ではない色なので目立ちます。

<2012.09.22 撮影地 青梅市、使用カメラ Nikon D300>
中にはほとんど白いものありました。
中央部分の色が薄くときにはほとんど白になるのもヒメロクショウグサレキンの特徴らしいです。
スポンサーサイト
素敵ですね。
こう言う色ってなかなかカメラで表現しづらそうですね。
凄いです。